コンテンツへスキップ

Main Navigation

情報満載 観光ショッピングスポット情報 JAPANBASE
  • 滞在地域や目的の場所から探すSearch by location
  • ジャンルから探すSearch by genre
  • ショッピングスポットShopping spot

スポットを検索する

もう一度検索し直す方はこちらをクリック

  • 滞在地域・目的地
  • ジャンル
  • 遊ぶ・観光
  • 泊まる
  • 食べる
  • ショッピング
  • その他

現在選ばれている条件

滞在地域・目的地
ジャンル

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

宇宙物理学の研究をわかりやすく楽しく学べる科学館

「ひだ宇宙科学館 カミオカラボ」は、世界的な研究施設「スーパーカミオカンデ」で行われている宇宙物理学の研究を、わかりやすく楽しく学べる科学館です。展示や映像、体験型コンテンツを通じて、宇宙の謎や素粒子の世界について興味を深めることができます。 館内では、スーパーカミオカンデの実物大模型や、研究に使用される装置の展示があり、最先端の科学を身近に感じられるのが魅力です。また、子どもから大人まで楽しめる実験やワークショップも充実しており、科学への好奇心を刺激する体験ができます。

レールマウンテンバイク Gattan Go

廃線となった鉄道の線路上を専用のマウンテンバイクで走る

廃線となった鉄道の線路上を専用のマウンテンバイクで走る、全国でも珍しい体験型アクティビティです。線路の継ぎ目を通過するたびに響く「ガッタン、ゴットン」という音が名前の由来で、自然の中を駆け抜ける爽快感と鉄道の名残を感じる独特の楽しさが魅力です。 コースは緑豊かな渓谷やトンネル、鉄橋など変化に富んでおり、季節ごとの風景を満喫しながら走行できます。専用アタッチメントで自転車を線路に固定するため、バランスを崩す心配もなく、子どもから大人まで安心して楽しめるのも嬉しいポイントです。

飛騨高山レトロミュージアム

昭和30〜40年代の日本の暮らしや文化を体感できる体験型ミュージアム

「飛騨高山レトロミュージアム」は、昭和30〜40年代の日本の暮らしや文化を体感できる体験型ミュージアムです。昔懐かしい街並みを再現した館内には、駄菓子屋や銭湯、ちゃぶ台のある居間など、昭和時代を象徴する空間が広がり、まるでタイムスリップしたような気分を味わえます。 実際に触れて遊べる展示が多いのも魅力で、黒電話やゲーム機、パチンコ台など、当時の生活道具や遊びを体験できます。

寺子屋本舗 高山店

香ばしく焼き上げた手焼きせんべいや多彩な和菓子が楽しめる

香ばしく焼き上げた手焼きせんべいや多彩な和菓子が楽しめる、観光客にも人気の和スイーツ専門店です。店頭では、職人が一枚一枚丁寧に焼き上げる実演販売が行われており、焼きたての香ばしい香りが食欲をそそります。 定番のしょうゆせんべいから、ざらめや海苔、七味など多彩なフレーバーまで種類豊富に揃い、食べ歩きにもお土産にも最適。高山の古い町並みにある趣ある店舗は、観光散策の途中に立ち寄りやすいロケーションも魅力です。 手焼きの温かみと、選ぶ楽しさが味わえる「寺子屋本舗 高山店」で、高山ならではの和の味覚をお楽しみください。

Grilled Hida Beef Kadokuwa

飛騨牛の本場で、極上のグリル体験を楽しみたい方におすすめ

高山市にある「Grilled Hida Beef Kadokuwa」は、地元ブランド牛である飛騨牛を贅沢に堪能できるグリルレストランです。厳選された上質な飛騨牛を、素材の旨味を最大限に引き出す絶妙な焼き加減で提供。ジューシーでとろけるような味わいは、飛騨牛ならではの上品な甘みと香ばしさが楽しめます。 落ち着いた雰囲気の店内は、観光やビジネス、記念日などさまざまなシーンにぴったり。地元産の新鮮な食材を使用したサイドメニューやワインとのペアリングも充実しており、飛騨高山の味覚をゆったりと楽しむことができます。 飛騨牛の本場で、極上のグリル体験を楽しみたい方におすすめの一軒です。

パシフィック・カフェ

御殿場アウトレットの"いただきテラス"にある パシフィック・カフェ

御殿場アウトレットの"いただきテラス"にある パシフィック・カフェ 御殿場店は、ハワイアンテイストのランチや軽食を楽しめる人気カフェ。絶景の富士山ビューとマッチするメニューがそろい、ショッピングの合間にリフレッシュしたいときにぴったりです。

おさかな丼屋ビストロ

地場素材を使ったお酒に合う一品料理が揃っています

熱海で魚を満喫したい方、旅行中の一軒目や二軒目でちょっと立ち寄りたい方にぴったりのお店です。 魚介たっぷりの“海鮮スープパスタ”や、丸ごと伊勢海老のトマトクリームパスタは贅沢な一皿 小アジ唐揚げやマグロ炙り刺し、地場素材を使ったお酒に合う一品料理が揃っています

リゾナーレ熱海

絶景と空間デザイン

リゾナーレ熱海は、熱海の海と空と森を取り込んだラグジュアリーホテルです。客室・温泉・アクティビティ・食事どれをとっても満足度が高く、癒しと遊びがバランスよく組み合わさった「新しいリゾート滞在」が体験できます。

ドライブインレストラン ハワイ

モーニングからディナーまで

ドライブインレストラン ハワイは、沖縄・本部町の海が望めるロケーションにありながら、モーニングからディナーまで幅広いメニューが楽しめる実力派ドライブイン。ステーキやAランチの迫力ある一皿に加え、ハンバーガーや沖縄そばまでそろった懐の深さが魅力です。歴史ある雰囲気を感じながら、気軽に沖縄料理と洋食のいいとこ取りを楽しみたい方におすすめします。

紀乃川食堂

地元民と旅行者双方から支持される老舗定食屋

沖縄本部町の丘の上にある、地元民と旅行者双方から支持される老舗定食屋です。創業50年を超える歴史と、本格的な沖縄料理を手頃な価格で提供し続けるこだわりの味。ボリュームある定食とジーマミ豆腐、ソーキそばの深い味わいを求めて、ぜひ一度訪れてみてください。

キャプテンカンガルー

圧倒的なボリューム感と手作りの味

大阪生まれの老舗バーガー店が沖縄本部町で地元と観光客を魅了し続ける人気店。迫力あるビジュアルと素材へのこだわり、アットホームな接客と高いコスパで、ファンを増やし続けています。

タウンプラザかねひで なご湾市場

地域密着型のスーパーマーケット

タウンプラザかねひで 津嘉山店」は、鮮度と価格にこだわった商品を提供する地域密着型のスーパーマーケットです。便利なサービスや特売情報もあり、日常のお買い物に最適な場所です。

タウンプラザかねひで もとぶ美ら海市場

地域密着型のスーパーマーケット

タウンプラザかねひで 津嘉山店」は、鮮度と価格にこだわった商品を提供する地域密着型のスーパーマーケットです。便利なサービスや特売情報もあり、日常のお買い物に最適な場所です。

JAファーマーズマーケットやんばる

やんばる産の新鮮な農産物が勢揃い!

シークヮーサー、タンカン、パインアップル、スイカ、マンゴーなど、沖縄北部・やんばる地区ならではの旬の果実が揃います。 手作りの惣菜や弁当、さーたーあんだぎーなどの沖縄スイーツも並び、見て回るだけでも楽しいマーケットです。

海風マーケット

お土産と沖縄グッズが充実

沖縄・本部町の「オキナワ ハナサキマルシェ」内にある 海風マーケット もとぶ店 は、観光客から地元の方まで幅広く人気の土産&便利ショップです。 お土産や泡盛、ちょっとした日用品まで幅広く揃い、観光と買い物を両立させたい方にぴったりです。

ちゃんぷるー食堂 ぐしけんそば

自家製手打ち平麺とあっさり鰹出汁スープ

定番の沖縄そばは、昔ながらの製法で丁寧に打った手打ち麺と、香り高くすっきりした鰹風味の出汁が特徴です じっくり煮込まれた三枚肉(ソーキ)やプルプルのテビチ(豚足)をトッピング。豊かな旨味がそばに溶け込み、納得の一杯です

芋屋十三

お芋スイーツ専門店

「芋屋十三」は、石山寺の参道にある複合施設「石山テラス」内に2022年春にオープンしたお芋スイーツ専門店です。 産地・品種を厳選したさつまいもを使用し、収穫後は糖度を高めるために温度・湿度を管理した専用倉庫で長期熟成。その後低温焼成→冷凍→再焼成という独自製法で、とろ甘で濃厚な味わいを引き出しています。

ハワイアンパンケーキハウス パニラニ

しっとり&もちもちの食感がクセになる

沖縄・恩納村に位置する「ハワイアンパンケーキハウス パニラニ」は、世界観たっぷりのアメリカンスタイルカフェとして、特に朝食やブランチに人気のスポットです。

川文

宇治の風情と抹茶の上品な味を気軽に楽しめる

京都府宇治市、平等院のすぐそばに位置する「川文(かわぶん)」は、抹茶の名産地・宇治ならではの茶そばと、お寿司や親子丼などのセットが人気のお食事処です。

熟成焼肉いちばん 大津膳所店

岐阜県・滋賀・京都方面の熟成スタイルの本格焼肉店

熟成肉の旨味にこだわり、リーズナブルな食べ放題と、土鍋ご飯やデザートバーで満足度も抜群。

平等院ミュージアム鳳翔館

平等院の貴重な文化財を間近で鑑賞できるミュージアム

京都府宇治市にある「平等院ミュージアム鳳翔館」は、世界遺産・平等院の貴重な文化財を間近で鑑賞できるミュージアムです。館内には、国宝「雲中供養菩薩像」や平等院鳳凰堂の鳳凰、梵鐘などが収蔵・展示されており、平安時代の美術や建築の魅力を深く知ることができます。映像や模型による解説も充実しており、歴史や文化に詳しくない方でも楽しみながら学べるのが魅力です。静かで落ち着いた空間の中、平等院の歴史や美の世界に触れるひとときを過ごせるスポットです。

Posts navigation

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18
  • »